2023年3月19日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 田中 こずえ 介護 介護が必要な第1位は 【認知症を理解しよう】 認知症の症状が現れると、その人本人を攻めてしまいがちです。 自分の近い人に認知症の症状が現れても 穏やかな気持ちで寄り添えるように 認知症の理解を深めたいと思っている方に向けた記事です。 理解する […]
2023年2月26日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 田中 こずえ SBTスーパーブレイントレーニング 終末期ケア5つの指標 【終末期に寄り添いたい!でも出来るかな?】 ご家族の介護をしていても、仕事で介護や看護を行っていても その方に寄り添い良いお看取りをしたい そんな風に想いますよね でも 大丈夫か […]
2023年1月12日 / 最終更新日時 : 2023年1月12日 田中 こずえ SBTスーパーブレイントレーニング 【右脳と左脳】 大脳には、右脳と左脳があります 右脳の役目は、将来を考える脳 特徴として、感覚的・総合的です 言葉で理解が出来ないのでイメージで考える脳です 左脳の役目は、過去を考える脳 特徴 […]
2022年10月11日 / 最終更新日時 : 2022年10月11日 田中 こずえ SBTスーパーブレイントレーニング 感情のスイッチがあります それはどこに? 感情は脳の偏桃体というところで生まれます たった1,5センチほどの小さな部分です 厄介な感情 そもそも感情って何だろう それは、経験なんじゃないかなと思います 経験自体には、感情は無く この偏桃体で快と不快に分かれます […]
2022年10月9日 / 最終更新日時 : 2022年10月9日 田中 こずえ SBTスーパーブレイントレーニング 苦しいことも楽しむ力 色んな感情がありますから、 単にポジティブ思考とかプラス思考を心がけようとしても 難しいですよね 百年メンタル 心の調子をキープする言葉の取扱説明書 [ 飯山 晄朗 ] 価格:1,540円 (2022/10 […]
2022年8月12日 / 最終更新日時 : 2022年8月12日 田中 こずえ 介護 おじいちゃんと私 おじいちゃんと玄関横の花壇を見ていました 私 「この、鉢植え なかなか花が咲かないんですよね」 「アサヨさんが施設に入る前に、記念に植えたんですよ」 おじいちゃん 「そのうち、咲くだろう」 アサヨさんと私で選んだ植木で […]
2022年7月21日 / 最終更新日時 : 2022年8月8日 田中 こずえ 介護 おばあちゃんと私 認知症の診断を受けているおばあちゃん 週に2泊3日で泊まります おじいちゃんが家でゆっくりするためです 私は、認知症であっても出来るんじゃないかなと思う部分は お手伝いを最小限にして見守ります 今夜、おばあちゃんはパジャ […]
2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 田中 こずえ 介護 突然の看取り 笑顔でした 胃ろうのおばあちゃん1日だけ娘さんの自宅に外泊予定でした デイサービスでは、入浴を済ませてピンクの花柄のブラウスを着て 自宅に帰る準備をしました 吸引器も貸し出し、車の助手席で手を振るおばあちゃん フラワーパ […]
2022年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月21日 田中 こずえ 介護 気分不快 デイサービスは住んでいる場所にお迎えに行き 時間が来たらまたその場所へ送ります なので、体調がすぐれない時はお休みする事もあります ただ、1人暮らしだとかえって心配なのでデイサービスに来ていただき 過ごして頂くこともあり […]
2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年4月15日 田中 こずえ 介護 みんな集まれ 今日の夕食 臨時利用の方2名 自閉症の女の子気管切開のおばあちゃん その他は常連さんの認知症のおばあちゃん 胃ろうのおばあちゃん 何でもないおばあちゃん すご〜いバラバラおもしろい で、みんな仲良し