コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ナースが寄り添う終末期コーチング

  • トップページ
  • プロフィール
  • 終末期コーチング
  • 訪問看護
  • ブログ
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 田中 こずえ 介護

老衰の前兆って何!どんな覚悟すればいいの?①

2021年1月22日 19:17 よくご家族から 「主治医の先生に歳だからっていわれちゃったのよ」 という言葉を聞きます。 ご家族が自宅で高齢者を見ている中で、 身体の変調や食べない・排せつのコントロールがうまく 行かな […]

2021年1月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 田中 こずえ チームワーク

性格を7つの面から整える

2021年1月22日 19:17 性格の半分は生まれつきで決まっているといわれます。 自分の性格を多面的に評価して、それぞれで身につけて 最高の性格に変えることも出来ます。 ではその7つを書きます。 ①   誠実性    […]

2021年1月17日 / 最終更新日時 : 2021年1月17日 田中 こずえ コーチング

誰にでも役割はある。

2021年1月17日 9:41 私は、8年前に富山型デイサービスを作りました。 富山型デイサービスの魅力は 「昭和の大家族」のように 色んな世代の人が1つの家でわいわい過ごせるところです。 精神障害の女の子が通っています […]

2021年1月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 田中 こずえ お知らせ

外出自粛やってみよう5つの事

2021年1月10日 7:50 コロナ禍の中、どう過ごしていますか? コロナに関してこんなデータが出ています。 PCR検査時の問診票データと検査結果を照らし合わせた データ結果で5つの結果が出たようです。 ① 疑わしい人 […]

2021年1月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 田中 こずえ お知らせ

黄金の90分を手に入れよう

2020年12月31日 10:01 認知症介護をしていく中で、介護者が負担に感じることの一つに 昼夜逆転があります。 原因の1つに挙げられるのが 体内時計の機能低下です。 体内時計は脳の機能で整えられており、ホルモンや神 […]

2021年1月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月28日 田中 こずえ チームワーク

ベクトルを外に向ける

2020年12月28日 20:41 バーンアウト 夢や目標を持っていても、思いが燃え尽きてしまい行動が出来なくなる事があります。 夢や目標に向かっていて、失敗を経験すると諦めてしまいバーンアウトしてしまう。 夢や目標に向 […]

アサーション
2020年12月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 田中 こずえ 家族ケア

アサーションで関係性を良くしていく

2020年12月17日 15:06 終末期のご家族に係る中でご家族間の人間関係があまりよくないと方針が決まるまでに時間がかかることがあります。 原因は普段からコミュニケーションが取れておらず なので、必然的に話し合いがな […]

2020年12月20日 / 最終更新日時 : 2020年12月20日 田中 こずえ お知らせ

時間を自分に使うか、家族に使うか

2020年12月17日 15:06 在宅介護にかかる費用は、2017年の家計経済研究所調べでは 月に平均5万円でした。 介護期間は平均で5年から10年として考えると 10年在宅生活を続けると、600万円以上かかる計算にな […]

2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 田中 こずえ お知らせ

音楽に身を委ねるプレイリストの作り方

今の自分がどんな音楽を聴いているかで心の状態がわかりませんか? 人間の性格や考え方で音楽の聴き方が変わるとも言われています。 つまり、音楽と感情って結び付いているようですね。 今好きな音楽の曲調を聞くだけで、深み・気さく […]

2020年12月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月2日 田中 こずえ お知らせ

権利を武器に相手を探るはNG

私は8年前に小さな会社を作りました。 環境と人の整理をしたくて、M&Aにて会社株を売り 少し身軽な状況にしました 株を売った相手は私より若い女性経営者で志がとてもステキで 直感でこの人だ!!と感じ話を進めて今に至ります […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • »

サイト内検索

お気軽にお問い合わせください。080-6581-4870受付時間 9:00-18:00
[ メールは24時間受け付けています ]

メールフォームへ

最近の投稿

親の介護「施設」か「自宅」を考える視点
2023年5月28日
老化現象を知る4つのキーワード
2023年4月30日
「退院」と言われて慌てないために
2023年4月20日
介護保険サービスの始め方
2023年4月9日
介護負担を軽減:シュートステイ編
2023年3月26日

アーカイブ

  • 2023年5月 (1)
  • 2023年4月 (3)
  • 2023年3月 (4)
  • 2023年2月 (7)
  • 2023年1月 (7)
  • 2022年12月 (2)
  • 2022年11月 (6)
  • 2022年10月 (6)
  • 2022年9月 (9)
  • 2022年8月 (9)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年5月 (3)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (8)
  • 2022年2月 (5)
  • 2022年1月 (3)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年11月 (3)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (4)
  • 2021年6月 (3)
  • 2021年5月 (4)
  • 2021年4月 (6)
  • 2021年3月 (6)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (7)
  • 2020年12月 (5)

カテゴリー

  • SBTスーパーブレイントレーニング (26)
  • お知らせ (17)
  • コーチング (32)
  • チームワーク (20)
  • ブレインアナリスト (3)
  • 介護 (100)
  • 家族ケア (78)
  • 終末期 (44)
  • 訪問看護 (5)

コンテンツ

  • トップページ
  • プロフィール
  • 終末期コーチング
  • 訪問看護
  • ブログ
  • トップページ
  • プロフィール
  • 終末期コーチング
  • 訪問看護
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
スナグルホームこづえホームページ
キャンナスのホームページ

Copyright © ナースが寄り添う終末期コーチング All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • プロフィール
  • 終末期コーチング
  • 訪問看護
  • ブログ

お気軽にお問い合わせください。080-6581-4870受付時間 9:00-18:00
[ メールは24時間受け付けています ]

メールフォームへ
PAGE TOP