脳は3層に分かれています。
一番外側は大脳新皮質でシワシワの部分です。
別名、知性脳
情報として受けたものを分析し判断します。
理屈の左脳と直感の右脳があります。
介護で例えるなら、ケアの技術や知識と言えるでしょうか
その奥の部分は大脳辺縁系で別名感情脳
喜怒哀楽を司り快と不快の切り替えを行います
介護で例えるなら
お世話をしたいなと思ってケアをすれば「快」だし
疲れている時などは同じケアでも「不快」になるかもしれません
奥の方にちっちゃい脳幹があり、生命活動を調整しています
別名反射脳です
経験する事実は1つだけれど
解釈で感情は如何様にも変わってしまします
その解釈は過去の経験からデータとして残り
新しい経験の意味づけをしてしまいます
プラス思考でいくのであれば、その意味づけを意識的に変えていけば
本来、不快だったことも快に感じることができます
あなたの脳はあなたがコントロール出来るのです
なので、毎日の介護も過去に不快に感じたとしても
それは、過去の事実で今この瞬間とは別!
事実と行いと感情を切り離して目の前の介護に作り上げた快の感情で取り組んでください